ハレルヤ! あお でふヾ(*・∀・)/
今日は塩加減についてお話しします。
(あれ?いつからお料理教室に⁇)
では、はじめます。
私が大学生になって、料理をする機会が増えたんですね。
でも、初めの頃は“塩加減”というものさえ、知らなかったので、すごーく薄味になってたんです。
それはどのくらい薄味かというと、
「素材の味しかしない」
レベルです
(・∀・)ノ˚✧₊⁎
ですが、ある時 お料理上手の先輩から
塩味のつけ方を教えてもらったんです!
まざまざと!
「塩はこれくらい入れるんだよ」って。
ほーれ (*・∀・)ノ。:.゚(パラパラパラ~)
そして、味見をしてみたら、、、、
美味しかったんですね~ (*´∀`*)♡これが。
その時感じたこと…
塩ってすごいんだな!塩味って大事なんだな!
+。:.゚ヽ(・∀・)ノ゚.:。+゚
ってことでした。
こんな聖句があります。
あなたがたは、地の塩である。
もし塩のききめがなくなったら、何によってその味が取りもどされようか。
もはや、なんの役にも立たず、ただ外に捨てられて、人々にふみつけられるだけである。
マタイによる福音書 5:13
ここでいう塩は、“真理”です。
人の脳は、
真理で味付けされないといけないってことですね。
真理漬けにしないと、人は美味しくならないよって意味です(๑˃̵ᴗ˂̵)و
幼い頃はいろいろ分別できないので、慣らされた通りになるしかないのですが、、
ある程度大人になって分別がつくようになったら、
自分の脳をどういう風に(風味?) 味付けしたいかってことを考えなきゃアカン! ということですね☝︎
以上、味付け ~塩味の巻~ でした!
完。