ハレルヤ!あお です (。・ω・)ノ +゜*。
  
 来週の水曜日は 
 バレンタイン Dayですねぇ˚✧₊⁎
  
 GODIVAの広告がなかなかいいやんケ
 と思っているあおです (。-∀-) (←広告会社勤務)  
  
 はてさて、今日のテーマは“愛”ですね。
  
 永遠なテーマですよねぇ(。-∀-) ♡ 
  
  
 完。 
  
 ってなると終わっちゃうんで、 
 続けて書いていきます…( ..)φイソイソ 
  
  
 では、ここで質問です! 
  
 愛されるより愛したいですか?
  
 愛するより愛されたいですか?
  
  
   。:*+゜゜thinking time    。:*+゜゜+
  
 ・・・・ 
  
 ・・・ 
  
 まぁ、どっちでもいいんですけどね。
  
 (  (`Д´)ノ  コリャ-☆ ってならないでくださいね 笑 )
  
 なんていうか、、 まぁ
 野暮ったい話ってことです。これは。 
  
 聖書にこう書いてあります。 
  
神は愛である。
ヨハネの第一の手紙 4:8
  
 また、こうも書いてあります。
  
神の見えない性質、すなわち、神の永遠の力と神性とは、天地創造このかた、被造物において知られていて、明らかに認められるからである。
ローマ人への手紙 1:20
神はモーセに言われた、「わたしは、有って有る者」。
出エジプト記 3:14
  
 神様は、私は自ら存在する、在る(ある)という名前を持っているのですね。
  
 そして創造されたものには神様の性質が有るというわけです。
   
  そして、神様は愛そのもの。 
  
 ということは・・・ 
  と、 いうことは、、、
  
 “愛”は、“在るもの” なのではないか☝︎
  と思うのです。
  
 あげたりもらったりして、手元に有ったり無かったりするものではなくて。 
 いつも、どこにでも、そこにも、ここにも、あなたの中にも。 
  
  
 愛は在る。 
  
  
 太陽が存在しているように、海が存在しているように、あなたが存在しているように。 
  
 確かに 愛は 存在している。
   
 あげたりもらったりしてるうちに、 
 もし無くなって(消えて)しまったのなら、 
 それは 
  
  “愛” ではなかった 
  
 のかもしれないですね。
  
 以上、カシスのチョコが好きヽ(・∀・)ノ゚
  というお話しでした。
  
 (違う違う) 
  
 どんなに愛しても、 
  
 どんなに愛されても 
  
 “愛”は無くならない
  
 っていうお話しでした。
  
  
  
 ちゃんちゃん♪


