ハレルヤ! あお です *:.
  
 こんな story があります。 
  
   
 °+..。*゚+
 若いシスターがいました。
  
 そして、ある青年が ふと見ると
 開かれた教会の扉のすき間から、
 シスターが見えました。
  
 その時その青年には、言いようの無い想いが込み上げたようです。
  
 シスターにとても惹かれたようでした。
  
  
 そして、場面が変わると、
 シスターが病院のベットの上に横たわっていて
 青年がシスターの手を握って号泣していました。
  
 シスターは病気だったのか、若くして死んでしまったようです。 
  
 泣き崩れている青年を見ると、シスターを本当に愛している感覚が私の心にも伝わってきました。
  
  
 そして場面が変わって、青年が教会で牧師になり、説教をしていました。
  
  
 その青年は、生涯をただ神様だけに捧げて生きることにしたようです。 
  
 °+..。*゚+ 
  
  
 これは、
 私が祈っている時に見えた映像です。
  
  
 ( ハ?!!(゚Д゚ノ)ノ)
  
  
 (まぁ、生きていれば
 そういうこともあるんですヨ (。-ω-)ノ(゚ロ゚ノ;)ノ エ)
  
  
 さて、 
 これは何なのかなぁと、考えていて浮かんできた言葉は、 
  
 『神様から始まった愛は、神様に帰結する』 
  
 ということでした。
  
 どういうことか、お話ししますね。 
  
 青年はシスターを見た瞬間 何に惹きつけられたのかというと、それは
 “ただ女性として”の 彼女
 ではなく、紛れもなく
 彼女の中に生きていた “神様の愛” 
 に惹かれた、ということです。
   
 {魅せられてしまった}とでも言うのでしょうか。
  
 だから、始まりは、
 “生きて動く神様の愛” だったのですね。
  
 だから、彼女が亡くなった後、
 青年は、神様に帰って行った(牧師になった)
 ということのようです。
  
  
  
わたしは道であり、真理であり、命である。
だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。
ヨハネによる福音書 14:6
 
 さて、
 イエス・キリストが生きていた時代、男の弟子たちも、マグダラのマリヤのような女性たちも、イエス様を愛していましたね。
  
 第一弟子と言わているペテロは、イエス様を愛していると3回も告白しています。笑
 (ヨハネによる福音書の21章に書いてあります。) 
  
  
 「fall in love」って言いますよね。
 (日常では使わないですヨ。(*゚ロ゚)ノ もちろん。
 私も日本語しゃべってるんでネ。)
  
 ペテロのような男の弟子たちも、マリヤのような女性たちも、イエス様に fall in love した人たちだったわけです。
  
  
 でも、それはいわゆる“恋” ではなかったのです。
  
  
 マリヤとイエス様を恋仲として伝えている作品もあるようですが、違います。(ハッキリ キッパリ)
  
  
  
 キリストの中に生きていた、
 【神様の愛に】
 fall in love しちゃった
 ってことです。
 (* ´艸`)♡。+゜*。
  
  
 だから、それは結局 神様に向かう信仰となり、愛となり、彼らは神様のもとに帰って行った(帰結した)ということです.。:*+゜゜
  
  
 はい、今日はちょこっと(チョコは昨日まで)
 霊的なお話しでした☆
  
  
 +。:.゚ハレヽ(・∀・)ノ゚ルヤ .:。+゚


