ハレルヤ! あおです。ヽ(´∀`)ノ゚.
何を隠そう、私は 理系女子 なので
(ということが原因ではないかもしれませんが)
[研究]とか[分析]とか[考察]
といったことが
“体質”に近いのです。(´∀`)笑
ほとんど“無意識”でしています。
幸いなことに、
先生も
「研究しなさい。」
とよく仰るので
良い体質だと
思っております。(´∀`*)
さとき者の心は知識をたずね、愚かな者の口は愚かさを食物とする。
箴言 15:14
【知識】は、
教科書だけで得るものではありません。
生活の中のあらゆる事柄を深く見れば
【知識】になり得ます。
“細かく、知ろうとする”こと
“深く突き詰めて、考えてみる”こと
“あらゆる角度から、調べてみる”こと
簡単に言えば
【研究】とは
こういう↑ことでしょうか。ヽ(´∀`)ノ゚
これらのことの発端は、
「“なぜ” ?」
です。
「なぜ ? 」は、
もしかしたら幼い子供の方が
沢山持っている《心》かも
しれません。
年齢を重ねるうちに
「そういうものだ。」
「こういうものだ。」
「そんなこと考えても仕方がない。」
が優先されて、
「なぜ ?」 を
失っては
いないでしょうか。(´∀`)
研究者たちは
{案外}
チャーミングな《子供心》を
持ち続けています。
堅苦しく
気難しい性格が
【研究】に繋がっているのではなく
純粋で
素朴な《好奇心》こそ
【研究】の要である
とも言えるでしょう。
研究する心は
《老けない》心…(* ´艸)
アンチエイジングの手法の一つとして
“研究すること”を、
おすすめしたいと
思います。ヽ(-ω-。)♪