ポジティブ思考のトリセツ

Pocket

ハレルヤ! あおです。ヽ(・∀・*)

 

 

今日のタイトルの意味は、

 

 

『ポジティブ思考はこう使え!』

 

 

というところかと

 

思われ+。:.゚ヽ(・∀・)ノ゚.:。+゚マス

 

 

なぜ、

ポジティブ思考の取説が必要かと言うと

 

“ポジティブ”思考にも、

‘ネガティヴ’要素があるからです。( ・∀・)σ

 

 

 

ヾ(*д*ヾ三ノ*д*)ノ

 

 

 

たとえば、このような心理があります。

 

 

「いつもポジティブでいようと思うと

なんだか疲れてくる…( ;´Д`)」

 

「やたらポジティブ思考を押し付けてくる

人がイヤ…(。 =_=) キライ」

 

「何でもかんでもとにかくポジティブな人って、、、嘘くさい…(# ゚Д゚)」

 

 

大概は、

“良い性質”

として扱われるポジティブ思考でも、

 

時に、

“嫌なもの”

“不快感を与えるもの”

になっている、ということです。

 

 

今回はこの点を踏まえて

正しいポジティブシンキングについて

考えてみることにします!( ・ㅂ・)و̑

 

 

 

しかし主を待ち望むものは新たなる力を得、

わしのように翼をはって、のぼることができる。

走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。

イザヤ書 40:31

 

 

ポジティブ思考は、

 

*前向きな考え

*積極的な考え

*良くなる、うまくいくという肯定的な考え

 

ですが

 

自分や他人に{ネガティヴな感情}を

引き起こす要因は

 

そのポジティブ思考に、

【根拠が無いから】

ではないでしょうか?

 

 

根拠の無い自信に

満ち溢れている人を見ると

 

「なんか胡散臭い…(-∀-`)ナ」

 

という気になったりします。

 

 

しかし、一方で

 

「なんだかよくわからないけど…

すごい自信に溢れている…!

あの人には何かありそうだ…! (*゚ロ゚)!!! 」

 

と、

感じさせる人もいます。

 

 

この違いは

 

“その自信に根拠があるのかどうか”

 

言い換えると、

 

“ポジティブになれる理由が

明確に存在するのかどうか”

 

ということです。

 

 

その人が、

ポジティブ思考の根拠を

言う言わないに関わらず

 

そこに根拠があるのかどうかは

相手に伝達されてしまいます。

 

 

それは、

その【考えの強度】が

違うからです。(。・ω・)σ

 

 

では、

自分も相手も嫌にならない、

{正しいポジティブ思考の使い方}

は、こちらから(*・∀・)ノ↓↓↓

 

 

【 1 】

根拠が無いなら気休め程度に使用するコト

 

根拠が無くても、とりあえずその場しのぎの気分転換としては使用可能です。

ただし、継続的な効果はありませんので、ご注意ください。

 

【 2 】

相手の状況や背景、心理状態をよく知らずに使用しないコト

 

状況把握が不十分なまま使用すると、事故を起こす場合があります。

使用前に相手の話を聞いてみましょう。

 

【 3 】

不信感を抱かせないためには、納得がいく説明をつけてください。

 

事実や経験(エピソード)、実例を説明のうえ

使用すると、より効果を発揮します。

 

【 4 】

前向きになりたい人に対して使用するコト

 

とにかく辛い心を分かって欲しいとか、労って欲しい、同感して欲しいと思っている人への使用には向いていません。

 

【 5 】

継続的な使用をしたい場合は、充電や補強、改修を定期的に行ってください。

 

長く使い続けるためには、定期的な点検とメンテナンスが必要です。

特に有効な充電方法としては、考えを良い方向に転換させてくれる言葉や音楽を聞くことです。

 

 

※このポジティブ思考の取扱説明書は

大切に保管しなくても問題ありません。

必要な時にはまたこのブログに足を運んでください。

 

いつでもお待ちしております。

 

 

 

ではまた♪

(人´∀`*).。:*+゜゜+*:.。.*:+

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA